‘アドレスシール’ カテゴリーのアーカイブ

日本人なら花見で温泉〜幸せ☆

2009 年 3 月 25 日 水曜日

こんにちは!野中です!

もうみなさんの住んでいる所では、咲きましたか?
けっこうもう前線は北上していますよね〜?

野中の住んでいる街でも、桜祭りの準備が始まっています♪
毎年、ピンク色の提灯が並木に沿って飾られて、夜を色っぽく演出してくれます。
あぁ楽しみ☆

実は先週の3連休、スタッフが休日出勤で頑張っているときに、野中は箱根に行っていました!
(ごめんね、みんな…)
今年、還暦を迎える父に箱根温泉旅行をプレゼントしたのです!
家族で旅行なんて、子供の時以来なのでなんだか不思議な感じでした〜。
残念ながら箱根のはまだまだ咲いていなかったのですが、やっぱり温泉はいいですね♪
日本人に生まれた幸せを感じました。

いつか、の時期に箱根で温泉につかりたいですー。
仲居さんが、「の時期は、露天風呂のお掃除が大変なんですよ〜!網ですくってもすくっても、掃除するそばからが降ってくるんです!」って言ってましたけど、温泉客としては、風情があってこの上ない贅沢に感じますよね。

ではでは、今年のお花見を楽しみにしつつ、ディアカーズの桜グッズのご紹介です♪

センタータイプシール

マイマークシリーズ

ふえていく…

2009 年 3 月 24 日 火曜日

こんにちは、後藤です。

前回に引き続き、ついつい買ってしまうもの。
それは…レコードです。

私はとにかく音楽が好きで好きで。
そうなってくると、やっぱり、辿り着くのはレコードなんですよね。

レコードでリリースされていないものや
CDで買うほどでもないものはiTunes Storeで買いますが
思い入れの強いものは、やっぱり「モノ」が欲しい。

せっかく「モノ」として手元に置いておくのなら
存在感のあるレコードというメディアが、いいんですよね。
特殊ジャケだったりすると、尚更。
だから、CDを買った後にレコードでリリースされても
やっぱり買っちゃうんですよね。

あと、新譜はCDで出ることよりも7インチで出ることの方が多く
7インチは安いので、つい、ほいほい買っちゃうってのも、あります。

そんなこんなで、2月はけっこう買ってしまいました…。
(CDも混ざってますが)

ちなみに、いちばんのお気に入りのジャケはこちら
(私はネコ好き)

音楽繋がり?!
ディアカーズの音楽柄のオススメはこちら↓

卓上式アドレスシール ゴールドタイプ

↓ゴールドタイプの中で一番人気☆音楽柄はこんなかんじです♪

梅にウグイス?

2009 年 3 月 2 日 月曜日

こんにちわ。今井です。

あっという間に、3月に突入です。

今日は久しぶりの晴れ間ですが、風は強くて冷たいです。

暖かな春はいつ来ることやら。

今朝、家から駅に向かう道すがら、住んでいる団地の敷地内にある、小さな公園の梅の木に、ウグイスがとまっているのを、見かけました。

ウグイスって、本当に、『ウグイスあん』の色をしているんだぁ〜、と駅へと急ぎながらも、しっかり観察。

抹茶色というか、苔色というか、何とも言えないニュアンスの色。

梅のほんのり淡いピンク色に、ウグイスの濃い緑が映えて、とってもキレイでした。

と、ここまで書いて、衝撃!!

画像をネットで確認していたところ、その「ウグイス色」した鳥は、実はウグイスではないんだそう。

え〜っ!!なぜ〜!!

↓私が見かけた鳥は、実は「メジロ」だそうです。

確かに・・・目の回りは白いから、「メジロ」で納得ですけど・・・けど・・・

↓本当のウグイスは、薄いグリーンぽい茶色。

私、ウグイス色っていうは、メジロの色くらい濃い緑のイメージでした・・・

こんな、緑色とも茶色ともつかないような色と思ってなかったです!!

(でも、うぐいすはなんか、素朴でかわいい☆)

だから、今日の日記の本当の題名は、「梅にメジロ」なんです。

この後、梅の花の話題を入れて、商品紹介に繋げようと思ったのに、

ウグイスのことで、文字数が多くなったので、梅の話は、割愛させていただきます!!笑

↓とりあえず、春の息吹を感じられるアイテム!! ってことで。

新住所のお知らせや、ご挨拶の手紙に。

卓上式アドレスシール ゴールドタイプ

白地のシールに、金のプリントの組み合わせが、ノーブルな雰囲気でステキです。

↓キラリ!と光らせてみました。金プリントは、こんなにつややかなんですよ〜!!

梅の絵柄が入っている、「和風」は、四季を代表する花がテーマ。


Our partners: essay writing service
Our partners: buy essay