‘名入れ絵本’ カテゴリーのアーカイブ

新商品会議にて

2009 年 3 月 9 日 月曜日

こんにちわ。今井です。

本日は、『新商品会議』という会議がありました。

今年の夏頃から秋にかけて発表される予定の、いわゆる「新作」を考える会議です。

スタッフにっきでもお馴染みの、「後藤」や「野中」も参加している会議です。

今はまだ、詳しい内容は言えませんが、皆様により喜んでいただけるような商品をスタッフ一同、一生懸命考案中でございます。

昨年の新商品発表の前にも、新商品が生まれる一歩手前の状態を、レポートとしてブログに書かせていただきましたが、

今年も、引き続き、チラッと盗撮・・・

いやいや、写真付きのレポートをお送りできるように、今から準備していきますので、どうぞお楽しみに☆

↓今年はついに、あの人気商品に、新シリーズが誕生するかも?!

名入れ絵本

*プーさんの「ハッピーバースデー」は、発売以来ずっと売れてるロングセラー商品。

この人気に負けない新商品ができればいいなぁ・・・

ひめまつり

2009 年 3 月 3 日 火曜日

こんにちは、後藤です。

今日は3月3日、ひなまつりですね。

ひなまつりって、結局のところ、何する日だっけ?
ひなあられを食べる日???
なんて、ぼんやりWikiで調べてみたのですが
ひな人形という存在をすっかり忘れてました、私!

我が家にも、祖父が買ってくれた立派なひな人形がありました。
7段くらいの、どーんとしたやつでした。
毎年、母親が飾ってくれていた光景がフラッシュバックしました。

子供の頃は、人形といえばバービーちゃんとか
リカちゃんの方がなじみ深く
ああいった日本の人形はちょっとこわいという印象しかありませんでした。
昼間は良いのですが、
夜に一人でひな人形が飾ってある部屋に行くのが
ほんとうに怖かった想い出があります。

大人になって、どこだかは忘れてしまいましたが
ひな人形が有名な地方に旅行に行ったことがありまして
そこではじめて、まともにひな人形に向き合った様な気がします。
ひな人形って、アレ、子供にはまだ早いんじゃない?
なんて思ったりしました。

そういえば先日コンビニで、「姫あられ」なるものを見かけました。
「姫あられ」と名付けられたひなあられ
パッケージはディズニープリンセスです。
思わず「うまい!」と膝を打ってしまいました。
やっぱり女の子は、洋の東西を問わず、姫が好きなんですよね☆

ディアカーズの一押しのプリンセスグッズ☆

写真入り名入れ絵本

プリンセスからの手紙

お名前シールお得4点セット

私もなれる!? ナンバーワン!!

2009 年 2 月 9 日 月曜日

こんにちわ。いまいです。

久々の長野勤務です。

黒姫配送センター周辺は、今年は本当に雪が少ない!!

(的中!!カマキリの卵・積雪量予報・・・*1/30の日記参照ください。)

まだまだ寒いですが、なんだかもう春の気分です。。。(ポヤー)

ところで、もうすぐ、甥っ子「たっくん」の記念すべき1歳の誕生日。

今年は何あげようかな〜と大いに迷い中です。

「たっくん」がすぐに遊べるおもちゃもいいけど、やっぱり、記念すべき1歳の誕生日だから、ずーっと残る特別なものをあげたい!!

そうなると・・・やっぱり、オリジナル名入れ絵本「きみもナンバーワン」かなぁ!!

名入れ絵本の中で、一番好きなストーリーが、「きみもナンバーワン」。

名入れ絵本 「きみもナンバーワン」

レースカーのマックイーンが、苦境の中で、助け合い、励まし合って知る友情の大切さ。

最後にはライバルのキングを助けて、いっしょにゴールイン。

レースでは一番になれなかったけど、みんなの拍手でしあわせな気持ちになれることを知ります。

最後に教えてくれるのは、

「友だちを 思うやさしい気もちがあれば、

だれでも だれかにとっての ナンバーワンに なれるって こと。」って・・・

うわーっん!!

もう、ここで号泣です。何度も読んでも泣ける。

たっくんの大事な1冊にしてくれるといいな、という気持ちを込めて、コレにします!!

と、決めて、ここでハッと気づきました・・・

忙しすぎて、忘れてましたが、納期は4週間。

プレゼントに間に合わせるためには、早めの注文が肝心・・・ですね・・・


Our partners: essay writing service
Our partners: buy essay