‘カレンダー’ カテゴリーのアーカイブ

2022年カレンダー

2021 年 9 月 17 日 金曜日

こんにちは、ディアカーズスタッフの今村です。

ここ数年に比べて、夕方にはだいぶ涼しくなってだいぶ秋めいて来ましたね。

もう今年も2ヶ月半、という事で来年のカレンダーのご紹介です!

 

2022年カレンダー-アイボリーキャッツ

毎年大変好評をいただいているアイボリーキャッツのカレンダーです。

今年で4作目となります。

2022年の表紙を飾るのは…

真っ白な毛のもふもふ猫、名前は「ソリティア」です。

表紙もとってもキュートなので、2022年1月が来るまではこちらを表紙のまま飾って楽しんで下さい^•ω•^

壁掛けタイプで、月めくりとなっています。

書き込みスペースもあります◎

レズリー・アン・アイボリーの描く、緻密で豊かな猫たちの表情と背景を楽しめるカレンダーです。

 

他にも星の王子さまやウィリア・モリスなど、2022年カレンダーをご用意していますので是非ご覧下さい!

ディアカーズ 2022年カレンダー

 

2022年カレンダー予約開始!!

2021 年 8 月 6 日 金曜日

こんにちは、ディアカーズスタッフの吉岡です。

暑い日が続いていますので体調管理には気をつけて下さい。

 

さて、今回ご紹介する商品は、

2022年カレンダー-ルドゥーテ

昨年販売しました2021年カレンダー、2022年版も販売いたします。

ピエール・ジョセフ・ルドゥーテが描く花の絵が美しいカレンダー。

壁に掛ければまるでポスターのように部屋を華やかにしてくれます。

日付の下には少しスペースがあるので書き込みも出来ます。

季節に合わせた花や色にこだわったカレンダーでお部屋を飾ってみませんか?

フラワーフェアリーズアイボリーキャッツのカレンダーもありますので木にある方は是非!!

 

 

※予約商品の為発送は2021年9月中旬となります。

グリーンと白と黒と茶色と

2021 年 6 月 16 日 水曜日

いつも釣りと猫のことばかり考えている須賀です。

緊急事態宣言もなかなか明けず、外出もできないので、どんどん家時間が充実してきています。

今年こそは念願の「グリーンカーテン」をやってみたくて、早速始めました。

まずは朝顔。

小学生の頃、朝顔を種から植えて、観察日記つけたよなーなんて思いながら・・・手抜きの苗から始めますw

八重の朝顔、という珍しい品種の株があったので、そちらで挑戦です。

物干し竿にグリーンカーテン用のネットを張って、そこに朝顔のつるを巻き付けさせ、繁茂を願います。

設置してたった1日で、しっかりとネットにつるが巻き付いている!日々の成長を見守るっていいですね。改めて実感しながら、毎日、ベランダを眺めてはニヤニヤしています。

次は、「ふうせんかずら」という植物を植えるのが目標です。涼しげな葉っぱが生い茂るので、グリーンカーテンに最適だそう。まだあまり売られていないので、見かけたら即ゲットです。

そして・・・

飼い猫のしじみ。

すっかり大人になり、朝の猛烈な目覚ましも落ち着いてきましたが、私が目覚めて、枕元にいるしじみと目が合ったのに無視してムニャムニャ起きないでいると・・・アゴをガブッと噛まれます。甘噛みではなく、獲物を狙うスピードと力加減でアゴを狙われるので、相当痛いです。

被毛も、白と黒だったのが、お腹のあたりに茶色の毛が混じってきました。半長毛で半三毛という中途半端なハチワレです。

グリーンカーテンがどうなるのか・・・しじみの被毛がどうなっていくのか・・・

これからもレポートしていきたいと思いますw

——————————

ディアカーズの新商品紹介!

私も大好きな、「ウィリアム・モリス」の卓上カレンダーの予約販売が開始になりました!

アクリルの台座にカードタイプのカレンダーを差し込むタイプで、スタイリッシュな見た目で、デスクの上をオシャレにしてくれそうです。

2022年卓上カレンダー-ウィリアム・モリス 受注会

もう来年のカレンダー?!と思われるかもしれませんが、毎年この時期に発表するカレンダー予約会は、大人気なんです。お気に入りのデザインのカレンダーを早めにご予約☆お待ちしています!


Our partners: essay writing service
Our partners: buy essay