たのしい目印!
2023 年 3 月 3 日 金曜日こんにちは、ディアカーズスタッフの小松です。
ディアカーズ名入れグッズですっかりおなじみ
【ベストマイマーク】のシリーズから
今回はこちらをご紹介します!
小さくて付けやすいファスナーホルダー、
イラストとお名前が両面に入ります。

50種類の中からお気に入りの絵柄を見つけて、自分の目印に♪
おすすめはカエル↓

ぜひチェックしてくださいね。
今後ともディアカーズを宜しくお願いいたします!
こんにちは、ディアカーズスタッフの小松です。
ディアカーズ名入れグッズですっかりおなじみ
【ベストマイマーク】のシリーズから
今回はこちらをご紹介します!
小さくて付けやすいファスナーホルダー、
イラストとお名前が両面に入ります。

50種類の中からお気に入りの絵柄を見つけて、自分の目印に♪
おすすめはカエル↓

ぜひチェックしてくださいね。
今後ともディアカーズを宜しくお願いいたします!
こんにちは、ディアカーズスタッフうすきです。
今週からとうとう冬本番、歴史的な大寒波も来ていますが、
皆様体調を崩されたりなどしていないでしょうか?
私は昨日の帰り、あまりの寒さと強風に
【ああ、、、これはもうダメだ】と絶望しましたが、
本日も元気に、もこもこの厚着で出社しました。
ディアカーズには冬っぽい、見ているだけで寒くなるかも?なアイテムもたくさん。
一部をご紹介します。
シールの中央にお名前や住所などが入れられる、ディアカーズの定番住所シール。
たくさんの絵柄がありますが、冬にぴったりの絵柄をいくつかご紹介します。
雪の結晶がちりばめられた絵柄や、かわいい雪だるまフレーム。
冬のお便りを華やかにしてくれます。
キーホルダーより一回り小さなファスナーホルダー。
お好きな柄を選んで、お名前を入れられます。
冬の持ち物の目印にもぴったりです。
ディアカーズの冬っぽいアイテムたち、是非チェックしてみてください。
こんにちは。
ディアカーズスタッフの野中です。
山好きで、休日には登山していることが多いです。
2023年もどうぞよろしくお願いいたします!
山はすっかり雪化粧。
野中も、綺麗な雪景色が見たくて、中央アルプスの木曽駒ヶ岳まで足を伸ばしてきました。
木曽駒ヶ岳は、標高2,956mと高山ながら、高低差日本最高のロープウェイで一気に高所までアクセスできます。
ロープウェイのおかげで、短い時間で山頂まで登れるのが魅力です。
(ただ、その分高山病にもなりやすいので注意が必要です)
思った以上の快晴です!

のっけから急登を登ります。

乗越浄土。ここからはなだらかな道になります。

ただ、稜線上は風が強いです!寒い!

途中、宝剣岳という険しい山の横を通ります。
(雪の時期の宝剣岳は難易度が高いのでスルーしました)

やはり、雪山は空気が澄んでいて気持ち良いですね。

ディアカーズの新商品、
名入れ防災笛付きカールコードキーホルダー-オリジナルはもうご覧になりましたか?

私は、山でよくホイッスルを使うのですが、とても便利です。
風が強い時や、近くに大きな滝があって、離れた場所のメンバーと意思の疎通が取れない時は、ホイッスルで合図を送ります。
ホイッスルなら、離れた場所にも音が届きます。
日常でもいざ!というときにホイッスルを携帯しておくと安心です。
カラビナ付きのカールコードがセットになっているので、バッグにつけたまま使用できます。

お子様の通学や塾通いに、ぜひ、
名入れ防災笛付きカールコードキーホルダーを持たせてあげてください。