‘リサ&ガスパール’ カテゴリーのアーカイブ

春のおでかけは、リサとガスパールタウンへGo!

2019 年 4 月 1 日 月曜日

いつも釣りのことばかり考えている須賀です、が、

今回のブログは、先日、富士急ハイランドにある、

5周年を迎えた「リサとガスパールタウン」へ、視察に行ったようすをお伝えしたいと思います!

リサとガスパールタウンは、ふたりが住んでいるパリの街並みを再現したパークです。

パン屋さんやお土産屋さんも、パリ風。まるでパリの街を散歩しているかのような気分に。

パリの街並みをぬけると、富士山を背景に、パリのシンボル・エッフェル塔や、メリーゴーランド、お花畑がひろがる広場へと出ます。夜はライトアップされ、フォトスポットとしてもとても人気のエリアなんです。

富士山とエッフェル塔・・・よく考えたら、不思議な感じがしますが、世界中でここでしか見られないコラボレーション!

↓多くの人で賑わっている中、たまたま撮影できた奇跡の1枚!

広場のメリーゴーランドに乗ったあとは、2019年3月8日にオープンしたばかりの新アトラクション、

「リサとガスパールのミラーメイズ~マジック・ショーへようこそ~」にチャレンジ。

「いたずら好きのリサとガスパールがゲストを不思議な鏡の世界へ誘う屋内型迷路アトラクション!」ということで、まあ、お子さま向けのアトラクションでしょ・・・となめてかかったら、たいへんなことに!

いい大人が、迷いに迷って、ウロウロウロウロと右往左往。

本当に出られなくなるかも。。。と正直、焦りました。迷路内には鏡の反射を生かしたフォトスポットがあったり、リサとガスパールらしい装飾があったり、とてもかわいらしい見どころいっぱいなのにもかかわらず、

写真を撮ることも忘れて、こっちじゃない、あっちじゃないと騒ぎながらなんとか迷路を進み、やっと外に出られたときには、心底ホッとしました。

大げさじゃないかって?

そんなアナタも、チャレンジしてみてください♫

子供だったら、半ベソかいてたかもしれないです・・・(大人でも半ベソかきました・・・)

 

——–

その後は、 「リサとガスパールのそらたびにっき」というアトラクションに乗りました。

リサとガスパールと一緒に、ふわふわの雲の形をしたゴンドラに乗って優雅な大空散歩ができるライドアトラクションです。

こちらも、ファミリー向けののんびりしたアトラクションと思いきや、意外な高さとスピード。

富士山が全景でばっちり綺麗に見えて、テンション上がったところで、一気にズドン!!急降下!

さすが、絶叫系が得意な富士急ハイランド!リサとガスパールが雲に乗っているというかわいい見た目とは裏腹に、なかなかの怖さに仕上げられてます・・・。ジェットコースター系が超苦手な須賀は、本当に怖かったです。

乗るまでの並んでいるあいだには、リサとガスパールのストーリーパネルを眺めることができたりして楽しめますので、会話が弾みそう!親子連れや、カップルにおすすめです!

 

——–

その後は、富士急ハイランドホテル内の「リサのお部屋」の視察へ。

リサとガスパールの世界観を表現したお部屋。隅から隅まで、リサとガスパールワールド!

絵本の筆致そのままに、家具や壁も色合いが装飾されて、とってもキュート!細部にまでこだわって再現されているので、目に映るものすべてが、リサとガスパールの世界です。こんなお部屋に泊まれたら、楽しすぎて、夜眠れないかも!

↓カーテンの柄がリサ! リサの飼っているモルモットのかごも再現されています。

ホテル内には、「ガスパールのお部屋」もあるのですが、この日は、宿泊されているお客様がいらっしゃって、見られませんでした。残念!

こちらのお部屋に泊まられる方は、チェックアウトギリギリの時間まで、お部屋で過ごすことが多いのだそう。

昼間は富士急ハイランドで遊びまくり、夜は、リサとガスパールのお部屋で過ごす・・・なんて楽しすぎますね!

 

————-

さらに、富士急ハイランドへは、リサとガスパールのラッピングトレインを利用してみては?

JR中央線の大月駅から出ている富士急行線で運行中です。車内には絵本の名シーン約100枚が飾られるほか、扉や路線図も「リサとガスパール」特別デザインになっていて、絵本の世界観を楽しむことができます。

↓富士急ハイランドへの道のりも気分が盛り上がりそう!

このラッピングトレインのデザインについては、フランス在住の絵本の作者ゲオルグさんとアンさんも「リサとガスパールのはちゃめちゃ加減が存分に表現されたデザインだ!!」とたいへん満足されているそう。来日して、実際に電車に乗れる日を楽しみにしているそうですよ。

みなさまもぜひ、春のおでかけは、リサとガスパールタウンへGo!

 

————–

そして、ディアカーズのおすすめはこちら!

不動の人気「3年日記リサとガスパール」。

レジャーや旅行に出かけた思い出を、3年日記に書き綴ってみませんか?

 

↓絵本「リサとガスパール ゆうえんちにいく」のワンシーンも!

大好きなリサとガスパールの日記に書き留めておいたら、思い出も特別なものになりそう♫

リサとガスパール誕生20周年

2019 年 2 月 20 日 水曜日

こんにちは、ディアカーズスタッフの吉岡です。

2019年でリサとガスパールは誕生20周年!!

最近では東武百貨店池袋本店でリサとガスパールフェアが開催されていましたね

フェアは終わってしまいましたが、ディアカーズでは

お名前シール

絵本

マウスパッド

 

など、リサとガスパールの商品を多数取り扱っています!!

気になる方は是非ホームページをご覧ください!!

リサとガスパールの商品一覧はこちらです

20周年という節目にリサとガスパールが大好きな方や気になっている方、この機会にいかがでしょか?

お子様の成長記録を可愛くまとめましょう!

2018 年 12 月 17 日 月曜日

こんにちは、ディアカーズスタッフの伊東です。

 

平成最後の年越しが、すぐそこまでやってきました。

年末といえば、忘れてはいけないのが大掃除ですよね。

片付けが苦手な私は毎年苦労していますが、今年こそは普段は手の届かないところまで綺麗にしたいと気合いを入れております!

 

さて今回は、年末のお片づけにも大活躍、お子様の成長の記録をまとめて保存できる商品をご紹介します。

マイスクールメモリー リサとガスパール 名入れあり

マイスクールメモリーは小学1年生から高校3年生までの12年間の通知表や賞状などを保管できるフォルダーです。

写真を貼るスペースもありますので、お子様の成長記録として使うこともできます。

パッと取り出してすぐ確認できるので便利!

お名前を入れることができますので、記念品としてプレゼントしても喜ばれます。

 

D-fel 作品収納ケース-リサとガスパール


こちらはお子様が描いた絵を保管できる大きな作品ファイル。

四つ切り画用紙が十分に収納できる大きめサイズです。

絵を描くの大好きなお子さまは、たくさんの作品があるので収納場所にも困るはず・・・

作品収納ケースなら、色移りのしない絵の場合、50枚程は収納することができます!

 

他にもたくさんのデザインを取り扱っておりますので、ぜひチェックしてみてください!

ディアカーズのマイスクール、作品収納ケースはこちらから

 


Our partners: essay writing service
Our partners: buy essay