‘アドレスシール’ カテゴリーのアーカイブ

新柄「ピーターラビット」登場!その2

2009 年 7 月 27 日 月曜日

こんにちは、今村です。

日中の陽射しと青い空がまさに夏!といったかんじですね。

日付の感覚が鈍っているせいかあまり実感がなかったのですが、あと数日で8月ですものね。

そりゃあ暑いハズです。

 

さてさて、先日宇宿のブログ「新柄「ピーターラビット」登場!」で「名入れウォーターボトル」にピーターラビットが仲間入りしたことをご紹介しましたが、またまたピーターラビットの新柄登場です!!

まずは「スクエアはんこ-キャラクター-」に

なんと!12種類のピーターラビットと仲間たちが追加されました(●´ω●)ノ

見てくださいこんなにたくさん!

 

ピーターラビットはもちろん、ベンジャミン・バニー、あひるのジマイマだけではなく

子ねこのトムやピグリン・ブランド…などなどたくさんのキャラクターが仲間入りしました。

個人的には子ねこのトムがとてもお気に入りです(●´ω●)

 

次にご紹介するのが、アドレスシールのジャンルの中でも人気の高い

ロールタイプのアドレスシール「卓上式アドレスシール キャラクター」です。

「…え?!ピーターラビット柄なかったっけ?」と思ってしまうくらい。

今までなかったのが不思議です。

 

絵柄はこの4柄↓

どれも有名なシーンばかりですね。

シールの地の色は「ゴールド・シルバー・クリア・白」からお選びいただけます。

お好みでシールの色が選べるので、どれが合うか考えるのも楽しいですね。

 

今回は、2商品をご紹介しましたが実はまだあるんです…。

続きは次回、宇宿のブログにてご紹介させていただきますのでお楽しみに(●´ω●)ノシ

涼し〜い♪

2009 年 7 月 3 日 金曜日

こんにちわ。 今井です。

各地で、続々と梅雨が明けていきますね〜。いよいよ夏本番!

毎年、素敵なイベント(お祭りや花火大会、バカンス、ひと夏の恋・・・などなど)

に全く関われない私でも、「夏」というだけでなんだかワクワクしてしまいます。

それにしても、毎日毎日30℃を超える暑さになるかと思うと・・・辛いですよね。

そんなときは、見た目だけでも、さぁ♪ 涼しげな和菓子のオンパレードです!

↑これも、和菓子。「たなばた」っていうんですって!なんてロマンチック!

クーラーをガンガンに効かせたり、プールで水浴びするのもいいけど、

普段の食器を、透明なガラスの器にしてみたり、食後に涼しげな和菓子をいただいたり、

ちょっとしたことでも、涼しさや清涼感って、感じられるものです。

電気も水もいらない、まさにエコなひと工夫。日本人の生活の知恵、って言えるんじゃないでしょうか。

生活の知恵、なんて、大げさなことは言えませんが・・・

ディアカーズの清涼感(?)、集めてみました♪

おどうぐシール(透明タイプ)-サッシー-

*透明なビニールバッグにも、クリアシールでさわやかに名入れ。

センタータイプシール

http://www.dearcards.com/CJP/seal-ad-center/img11l.jpg

*虹の柄のものや、青空にピンクのお花の柄のシールは、クリアシールになっています。

アクリルタグ

* 目立って可愛く、透けてオシャレに。
夏の旅行カバンや持ち物に♪

みどりの・・・

2009 年 6 月 29 日 月曜日

こんにちは。ディアカーズスタッフの今村です。

今日のブログのテーマは『グリーン』です。そうです、色の緑です。

だからと言って特にわたしが緑色が好きな訳ではないんですが…。

(今村は黒赤金ピンク好きです)

実はディアカーズのカンパニーカラーが「グリーン」なんですよ!!

弊社社長が好きなカラーであり、不朽・常緑の「evergreen」の意でカンパニーカラーとなったのです。

HPをよーく見ると…

ディアカーズのロゴやバーなど、締めの色に使っているのが「グリーン」なんです。

他にもギフト包装のラッピングも実はこの色で統一されてます。

さらにお客様にお届けする商品の封筒も「グリーン」(色味が薄いですが…)。水玉なのはデザインした後藤のこだわりでもあります。

ディアカーズの「グリーン」に対するこだわりを見ていただきましたが、

ここでディアカーズの「グリーン」なアイテムを紹介します(●´ω●)

まずは今村お気に入りのアドレスシールから

センタータイプシール」の

リーフ2↓

リーフ3↓

花4↓

クリア・クローバー↓

クリア・葡萄↓

3サイズセットシール

ラズベリー↓

やっぱり、草花のデザインにグリーンが多いですね。

続いて「名刺

シンプルでビジネスライクな無地の名刺

名刺 B-type」0712↓

豊富な柄で自己アピールが出来る人気のデザイン名刺

名刺 C-type」クローバー↓

まだまだあります。「カバー付きステンレスマグ

ふたば(ワンポイント)↓

グリーン↓

お名前なしの無地タイプ ライトグリーン↓

お名前付けグッズからは「どこでもおどうぐスタンプ」

マイマークシリーズ き↓

クローバー↓

かえる↓

キャラクタータイプ アリエル↓

マイマークシリーズはこのほかに「たいこ」「きょうりゅう2」「さかな」「ヘリコプター」「メロン」「ききゅう」「キリン」「きのこ」「トンボ」がグリーンのインクになります。

そして最後は、夏目前で今ディアカーズでとっても売れている「名入れTシャツ」!

トイ・ストーリーのエイリアン↓

ミッキー&グーフィー↓

他にもこのカラーで「ティンカーベル」「ミッキー ワンポイント」のTシャツもあります。

さてさて、ざっとグリーンカラーの商品を紹介しましたが、こうやって色ごとに商品を集めてみるのもいいですね。

さすが癒しの色ですね、ほっとします。

社内には特に観葉植物といったものは置いてないのですが、実は玄関脇の鉢植えになんだかよく分からない植物が好き放題生えているのです(笑)

その鉢植えがこれ

実はコレグレープフルーツの木のなんですよー。

元々観葉植物が植えられていたんですが枯れてしまい…ただの土の入っている植木鉢だったんです。

しばらく放置されていたんですが、そこに誰かがグレープフルーツを食べて皮をそのままにしてたんです。

そうしたらなんと芽が出てきまして(笑)せっかくなので水をあげ、日光に当て、をすること現在3年目。だいぶ大きくなりました。5月頃にはアゲハチョウが卵を産み付け、今年は2匹のアゲハチョウがサナギから立派に蝶々となって巣立っていきました。数人のスタッフからは嫌がられていましたが…今村は毎日成長を楽しみにしていたので嬉しかったです。

グレープフルーツの木が実を付けるようになるには10年以上かかるそうです。

そもそもこんな鉢植えでは到底望めませんが。

でもせっかく年々大きくなっているので見守っていきたいなぁと思っています(●´ω●)


Our partners: essay writing service
Our partners: buy essay