‘日記’ カテゴリーのアーカイブ

代官山蔦屋さまにて

2016 年 6 月 28 日 火曜日

こんにちわ。ディアカーズスタッフの須賀です。

この度、代官山蔦屋書店さまにて、「ディアカーズ5年日記革カバー デザイン刺繍」がお取扱いスタートしています☆

革カバーの日記帳に、刺繍でお名前が入ります。

「メガネ」柄か、「ワイン」柄を選んで申込みましょう。

アルファベットが流れるようなデザインで、刺繍も高級感があります。

「いつからでも始められて、無理なく続けられる」ディアカーズの連用日記帳は、男性へのギフトにもおすすめです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

代官山蔦屋書店さまオリジナル限定カラーは、素敵なブルー。

是非、お店に見に行ってみてくださいね!!

代官山蔦屋書店さま 販売ページ

 

おやさいっておいしい?

2016 年 6 月 27 日 月曜日

こんにちは!

ディアカーズスタッフの千葉です。

梅雨に入り、気温も30℃近くなる日が多くなってきましたね。

季節が変わると食卓に上るお野菜も変わって、食事が楽しみになりますよね。

 

我が家には先日、北海道の田舎からグリーンアスパラとホワイトアスパラが届きました。

 

 

採れたてのアスパラは青くささがなく、とても甘いです。

こんな野菜が手に入ったら、シンプルに食べるのが一番です。

柔らかいので、茎の4〜5センチ程の皮をピーラーで削ぐだけで大丈夫。

切らずに大きな鍋で2分間、塩茹でします。

 

 

 

 

 

 

茹で上がったそばから2才の息子が食べに来ました・・・・。

熱かったようです・・・・。

5才の娘は「先のほうが茎より甘い」という発見をしました。

それを聞いた息子は穂先だけ次々食べてしまいました・・・・。

 

 

 

今のお母さん方は食育の意識が高く、子どもの食べ物のことを本当によく考えていらっしゃる印象を受けます。

熱心なお母さんほど、お子さんの好き嫌いを気にしてしまうのではないでしょうか。

子どもって青くさかったりえぐみのある野菜、嫌いですよね。

子どもは味覚が鋭いのでそういった味を強く感じているのです。

つまり、大人より味がわかっているのです。

と〜ってもグルメなんですよ!

だから、私は美味しいものをたくさん食べさせてあげたいと思っています。

美味しいものを楽しく食べるのが何よりの食育だと思います。

 

さて、ディアカーズには小さなお子さまをお持ちの方ならご存じのdadwayのブランドSolby(ソルビィ)

お名前入れグッズをお取り扱いしております。

 

 

画像はホクホク畑の絵柄です。

こんなかわいいシールを貼ってもらったら、お野菜がもっと好きになりそうですね。

 

まだ間に合います!父の日オススメ商品

2016 年 5 月 20 日 金曜日

こんにちは、ディアカーズスタッフ宇宿です。

五月も後半にさしかかり、父の日が近づいてきました。

皆様準備はされていますでしょうか?

今日は、ご注文完了から比較的早くおとどけの出来る商品をご紹介します!

名入れチョコラッパー(Box入り)

チョコレート一粒一粒に、メッセージとお名前が入ります。

さりげなくスペシャル感を演出します。6個入り、12個入りが選べます。

 

ディアカーズ革カバー5年日記 名入れ無し

本革素材の重厚な1冊。読む楽しみと、書く楽しみを同時に手に入れる。
男性にもお勧め 高級連用日記!
自分史・家族史・育児日記・子供の成長日記として様々な用途に対応します。

 

 

 


Our partners: essay writing service
Our partners: buy essay