‘アドレスシール’ カテゴリーのアーカイブ

梅にウグイス?

2009 年 3 月 2 日 月曜日

こんにちわ。今井です。

あっという間に、3月に突入です。

今日は久しぶりの晴れ間ですが、風は強くて冷たいです。

暖かな春はいつ来ることやら。

今朝、家から駅に向かう道すがら、住んでいる団地の敷地内にある、小さな公園の梅の木に、ウグイスがとまっているのを、見かけました。

ウグイスって、本当に、『ウグイスあん』の色をしているんだぁ〜、と駅へと急ぎながらも、しっかり観察。

抹茶色というか、苔色というか、何とも言えないニュアンスの色。

梅のほんのり淡いピンク色に、ウグイスの濃い緑が映えて、とってもキレイでした。

と、ここまで書いて、衝撃!!

画像をネットで確認していたところ、その「ウグイス色」した鳥は、実はウグイスではないんだそう。

え〜っ!!なぜ〜!!

↓私が見かけた鳥は、実は「メジロ」だそうです。

確かに・・・目の回りは白いから、「メジロ」で納得ですけど・・・けど・・・

↓本当のウグイスは、薄いグリーンぽい茶色。

私、ウグイス色っていうは、メジロの色くらい濃い緑のイメージでした・・・

こんな、緑色とも茶色ともつかないような色と思ってなかったです!!

(でも、うぐいすはなんか、素朴でかわいい☆)

だから、今日の日記の本当の題名は、「梅にメジロ」なんです。

この後、梅の花の話題を入れて、商品紹介に繋げようと思ったのに、

ウグイスのことで、文字数が多くなったので、梅の話は、割愛させていただきます!!笑

↓とりあえず、春の息吹を感じられるアイテム!! ってことで。

新住所のお知らせや、ご挨拶の手紙に。

卓上式アドレスシール ゴールドタイプ

白地のシールに、金のプリントの組み合わせが、ノーブルな雰囲気でステキです。

↓キラリ!と光らせてみました。金プリントは、こんなにつややかなんですよ〜!!

梅の絵柄が入っている、「和風」は、四季を代表する花がテーマ。

いちごの季節

2009 年 2 月 10 日 火曜日

こんにちは、後藤です。

先日、友人宅で、バースデーパーティを開催してきました。
ゆるーいかんじではあったのですが
ケーキ作りだけ、ちょっと、がんばりました。

ケーキ用に、いちごのコンポートを作ったのですが
いちごがかわいくって、みんなでコーフン!!!

↓ただ、そこにあるだけでも、かわいい…

↓砂糖をかけても、かわいい…

↓溶けても、かわいい…

↓汁が出てきても、かわいい…

と、ひたすらいちごのコンポートができるまでのドキュメント(?)的な写真を
キャッキャ言いながら撮りまくってました。

肝心のケーキの方は…といいますと
調子に乗っていちごをのっけまくってたら
意外や意外、臓物チックといいますか
若干グロくなってしまい…。

いや、もちろん、あとは飾り付けでかわいく方向転換しましたが。

何はともあれ、いちごのかわいさを実感した一日でした☆

///ディアカーズのオススメいちご柄♪///

名入れマイボトル

センタータイプシール

アイロンシール -マイマーク-

おめでとう、私。

2008 年 11 月 14 日 金曜日

こんにちわ。今井です。

久しぶりに、出番がやってきました。

始まってからしばらくは、今井三昧だったこのスタッフにっきも、

他のスタッフが参加して、いろいろな持ち味を発揮できるようになってきたと思います。皆さんにも楽しんでいただけていたら、うれしいです☆

さてさて、久しぶりに出番がきた、今日この日。

なんと、なんと、実は!

私の誕生日なのです!!(わー!パチパチ)

誕生日だからって、無理矢理出番をもぎ取ったわけではありません(よ)!

偶然回ってきた、このチャンス。

それをいいことに、勝手に!!

私の誕生日記念!!『ディアカーズの私の好きな商品ベスト5!』発表しちゃいます。

注:超個人的な好みや思い入れから、選んでおります。

何の参考にもならない・・・かもしれません。

ではでは、早速行きます!今井のベスト5!

★ 第5位 ; 5yearsフォトフレーム ★

1歳から5歳までの写真と思い出の品を入れられるフォトフレーム。

かつて、1日中、この5yearsフォトフレームに名入れをしていたことがありました・・・

当時の彫刻機はひと昔前のものだったので、目測で名入れ位置を合わせなければならず、

結構苦労しました。ちょっとした職人気分でした。

フレームに入っているのが本物のガラス、というところと、名入れの書体が可愛いところがお気に入りポイントです。

ボリュームがあるので、プレゼントにもオススメです。

将来私に子供ができたら・・・(ぽわわーん)と幸せな妄想に浸れるひと品です。

★ 第4位 ; 似顔絵グッズ ランチョンマット ★

子供たちが描いた似顔絵が、タオルやマグカップに入る、という商品です。

海外の商品をヒントに企画された商品で、その雰囲気を残しつつ、ディアカーズらしさが出せていると思っております。

特に、デニムランチョンマットは、自信作。

できあがった商品を見ると、その学校らしさ、というのが出ていて、とてもおもしろいです。

もっと、もっと、たくさんの子供たちの描いた顔を見てみたい!と作る度に思う商品です。

★ 第3位 ; エンボッサー ★

紙を挟んで、ハンドル握れば、デコボコに・・・

って、なんだと思います?

そう、答えはエンボッサー。

価格の高級さもさることながら、見た目も、その作りも高級なひと品

このエンボッサーでエンボスしたレターセットで、大切な人へゆっくり手紙をしたためる・・・なんて贅沢な時間!

いつもバタバタな私には、まだまだ手の届かない大人のアイテムです。

でも、いつか、手に入れられたら・・・と遠い自分の未来に思いを馳せてしまいます。

★ 第2位; アドレスシール センタータイプ ★

大きめのシールに、大胆な絵柄。

北欧風や、水彩画風の虹、上品な花柄。

使う度に楽しいアドレスシールは、毎年新柄を楽しみにしている商品です。

一度、ナチュラル系のギンガムチェックやレトロな水玉、英国風のストライプを色鉛筆で描いて、新柄の企画を提案しましたが、私の絵では、説得力に欠けていたんでしょうか。見事にボツりました。

絶対、かわいいのに〜!!(ムキ〜っ)

でも、めげずに、毎年、毎年、提案出してます!!

待っててね!全国のギンガムチェック&水玉好きさん!!(後藤さん!)

↓いよいよ、お次は第1位!!(って、誰も期待してません?)

★ 第1位 ; 星の王子さまのアイテム ★

星の王子さまの5年日記を愛用していることは、先日のにっきでお伝えしましたが、

とにかく、星の王子さまが大好き!!

原作ももちろん大好きなのですが、その雰囲気をそのままに表現した、ディアカーズの商品が好き。

特に、ジュエリーボックスなんて・・・うっとりものです。

少し重量感のあるつややかなシルバーの、丸みを帯びたフォルムに、星の王子さま・・・

その世界観を映すような商品が、ディアカーズで作れること。

感無量です。

「大事なものは目に見えない」・・・けれど、目に見えるものも結構大事です。

大好きなこの商品たち!!一生大事にしたいです。

私の勝手なランキングに、最後まで付き合っていただいて、ありがとうございます!


Our partners: essay writing service
Our partners: buy essay