‘アドレスシール’ カテゴリーのアーカイブ

フォーエバー・ボーダー

2009 年 4 月 17 日 金曜日

こんにちわ。今井です。

昨日とはうって変わって、今日は肌寒い一日です。

春の気候は、本当に気まぐれですよね。

昨日の佐藤の日記にもありましたが、私も朝の服装選びに時間がかかってしまいます。

暖かいと思って薄着で出かけると、夜寒かったり・・・

寒いと思って厚着をすると、汗をかくほど暖房が効いていたり・・・

こういうときこそ、体調が崩れやすいので、気をつけなくちゃですね!

さてさて、表題の「ボーダー」、決して「スノーボード」をする人のことではありません。

「ボーダー」好きを表すボーダーです。

先日の日記では、後藤がいかに水玉マニアかを紹介していましたが、私は、ボーダー好きのボーダーマンです。

洋服、バッグ、小物、タオル、部屋着、クッション、カーテン、靴下・・・などなど。
ほとんどがボーダー。

太いのやら、細いのやら、青いのやら、白いのやら、ふわふわのやら、色々です。

洋服なんかは、ハッと気づくと、いつもボーダーのものを選んでしまっていて、
「ああ、また同じようなものを買ってしまった・・・」なんて落ち込むことも多々あります。

周りからも「今井は、いつもボーダーだね・・・」と飽きれられたりして。

でも、だって、大好きなんですもの!
好きなものじゃないと、ドキドキ・ワクワクしないじゃないですか!!
ドキドキ・ワクワクしないと、楽しくないじゃないですか!!

だから、いいんです。

どんなに、「しましま野郎!」となじられたって。(なじられたことはないですけど)

↓まだまだ少数派。ディアカーズのボーダー柄。

センタータイプシール

新ヨーロピアン調シール

私の好きなボーダーは、もっとシンプルなタイプ。

今年の新柄にいかに参入していくか・・・を企んでおります。

がんばって増やしていきます。

日本人なら花見で温泉〜幸せ☆

2009 年 3 月 25 日 水曜日

こんにちは!野中です!

もうみなさんの住んでいる所では、咲きましたか?
けっこうもう前線は北上していますよね〜?

野中の住んでいる街でも、桜祭りの準備が始まっています♪
毎年、ピンク色の提灯が並木に沿って飾られて、夜を色っぽく演出してくれます。
あぁ楽しみ☆

実は先週の3連休、スタッフが休日出勤で頑張っているときに、野中は箱根に行っていました!
(ごめんね、みんな…)
今年、還暦を迎える父に箱根温泉旅行をプレゼントしたのです!
家族で旅行なんて、子供の時以来なのでなんだか不思議な感じでした〜。
残念ながら箱根のはまだまだ咲いていなかったのですが、やっぱり温泉はいいですね♪
日本人に生まれた幸せを感じました。

いつか、の時期に箱根で温泉につかりたいですー。
仲居さんが、「の時期は、露天風呂のお掃除が大変なんですよ〜!網ですくってもすくっても、掃除するそばからが降ってくるんです!」って言ってましたけど、温泉客としては、風情があってこの上ない贅沢に感じますよね。

ではでは、今年のお花見を楽しみにしつつ、ディアカーズの桜グッズのご紹介です♪

センタータイプシール

マイマークシリーズ

ふえていく…

2009 年 3 月 24 日 火曜日

こんにちは、後藤です。

前回に引き続き、ついつい買ってしまうもの。
それは…レコードです。

私はとにかく音楽が好きで好きで。
そうなってくると、やっぱり、辿り着くのはレコードなんですよね。

レコードでリリースされていないものや
CDで買うほどでもないものはiTunes Storeで買いますが
思い入れの強いものは、やっぱり「モノ」が欲しい。

せっかく「モノ」として手元に置いておくのなら
存在感のあるレコードというメディアが、いいんですよね。
特殊ジャケだったりすると、尚更。
だから、CDを買った後にレコードでリリースされても
やっぱり買っちゃうんですよね。

あと、新譜はCDで出ることよりも7インチで出ることの方が多く
7インチは安いので、つい、ほいほい買っちゃうってのも、あります。

そんなこんなで、2月はけっこう買ってしまいました…。
(CDも混ざってますが)

ちなみに、いちばんのお気に入りのジャケはこちら
(私はネコ好き)

音楽繋がり?!
ディアカーズの音楽柄のオススメはこちら↓

卓上式アドレスシール ゴールドタイプ

↓ゴールドタイプの中で一番人気☆音楽柄はこんなかんじです♪


Our partners: essay writing service
Our partners: buy essay