‘文房具’ カテゴリーのアーカイブ

ねずみ年はハリーくんの年&ディアカーズの年!

2020 年 1 月 6 日 月曜日

お雑煮のお餅は食べても一個!

ディアカーズスタッフの大久保です。

 

新年あけましておめでとうございます。

本年もディアカーズをどうぞよろしくお願いいたします。

 

突然ですが、皆様は年越し蕎麦を食べる派?食べない派?

私の実家では1年前から父の手作り蕎麦を食べるというのが一つの行事となっておりまして、

昨年はお世辞にも美味しいとは言えないボソボソのお蕎麦。

2019年どうなることやらと、私の心配も無駄に

甥っ子たちもおかわりをせがむほどの大好評!

年始には「蕎麦作りをやってみたい!」なんて甥っ子達が言い出すものですから父ははりきって↓

 

肝心の完成写真とるの忘れていましたが、忘れるほど美味しかったということで。

70を越える父が定年後、趣味がてらに始めたお蕎麦作りは家族を笑顔にしてくれるという

みんなへのお年玉だったのでしょうかね〜(←いいこと言ってます)

 

さて、いよいよ年も変わり入園入学準備もスタートということで

初めてのお母さん、お父さんは「何を買ったらいいんだろ〜?」「種類がいっぱいあってわからない〜?」

なんてお悩みの方もいるのではないでしょうか。

弊社ディアカーズではそんなお悩みも解決できる「パーフェクトガイド」をご用意しております!

お名前シール、フロッキー、スタンプなどのお名前グッズの中から、お客様がお名前付けしたいアイテムごとに最適な商品をご紹介いたします!

「買ってはみたものの上手く付けられるかしら?・・」

お母さん、お父さんご心配ありません!

言葉や取扱説明書だけだと不安!わかります!

そんなのときはこちら↓コツやヒントを動画でご紹介しております。

 

 

さて、いよいよ始まりました2020年。

ディアカーズは皆様のご期待に添えるよう

日本一、否!世界一の名入れ屋を目指し日々精進してまいりますので

どうぞ、よろしくお願い致します。

では!

 

 

紅葉の破風山 自然の美しさとともに

2019 年 12 月 11 日 水曜日

こんにちは。

 

ディアカーズスタッフの野中です。

山好きで、休日には登山していることが多いです!

 

紅葉ももう終盤…標高の高い山はすでに雪景色になっていますが…。

今年最後の紅葉を楽しみたい!!

 

ということで、埼玉の皆野アルプスに位置する破風山に登ってきました♪

破風山と書いて「はっぷさん」と読みます。

なんだか響きがかわいいですね。

 

皆さんも「長瀞(ながとろ)アルプス」は聞いたことありませんか?

長瀞ライン下りで有名なところです。

皆野アルプスは、長瀞アルプスを少し過ぎたあたりに位置しています。

 

標高が低い破風山(標高: 626m)ですが、結構登りごたえがありました!

 

↓破風山の山頂!たくさんのハイカーで賑わっていました。

 

↓山頂からの景色!とっても良い眺めです。

 

↓山頂付近は、紅葉が見事でした!

 

↓小さな山ですが、鎖場やヤセ尾根など、ワクワクポイントも沢山!

 

↓どーん!「猿岩」です。この大きな岩、登れるそうですよ!

 

↓なんとかよじ登りました!!気持ちいいです♪

 

↓猿岩に腰掛けると…足場がありません(汗)ひたすらの崖!

 

↓下山すると、銀杏の絨毯が綺麗でした。

 

うーん、山に登っていて、とても良いなぁと感じるのは、季節の移り変わりを

全身で感じられるところです。

自然の美しさを感じられて、体にも心にもとても良い休日でした。

 

 

ディアカーズの大人向け文具にも、自然の美しさが感じられる商品が追加されています。

 

いろいろ使える 華やかシール&カードセット(ファイル付き)

ルドゥーテ
→「バラの画家」として知られる宮廷画家、ピエール・ジョセフ・ルドゥーテの描く、薔薇の花が美しいです。

フラワーフェアリーズ
→シシリー・メアリー・バーカーが描く繊細で可憐な花の妖精たちと緻密に書き込まれた花々たちの世界。

ピーターラビット

→「ピーターラビット」の生みの親、ビアトリクス・ポターは動物の絵だけでなく、美しい湖水地方の植物を描いています。

ウィリアム・モリス

→ウィリアム・モリスは19世紀イギリスの「モダンデザインの父」多くのデザインは植物や鳥などの自然をモチーフにしています。

ぜひご覧ください。

ディアカーズグッズde豪華クルーズツアーへ♪

2019 年 7 月 1 日 月曜日

こんにちは。ディアカーズスタッフの野中です。

先月、1週間もの長い休暇をもらって、クルーズツアーに参加してきました。
実家の母がテレビで「豪華客船の旅特集」を観てしまってから、ずっと
「いきたいなぁ〜いきたいなぁ〜1週間、お休み取れないの??」
と会う度に呪文のように唱えていたもので…笑

優しい社長に相談したら、快く送り出してくれました!
ありがとうございます♪

私も母も、クルーズ旅行は初めて。
何を持って行けばいいの?何を着ていけばいいの?
調べることがいっぱい。

…と、そこで、「ディアカーズの人気商品たちがどれだけ優秀か、
実際に旅をしながらチェックするチャンスかも!?」 と気づきました。

1週間もの長旅はそうそう行けるものではありません。
できあがったばかりの新商品や、人気グッズをスーツケースに積み込んで、
いざ!!フェリーの旅へ♪
↓愛用の小さめサイズのスーツケースに、目印になる
耐水加工ラミネート ビッグサイズシール-リサとガスパール」 を貼って、
手荷物は、「マイブランド ラフィアバッグ」 に入れました。


ラフィアバッグ
は、見た目よりも収納力抜群で、日傘やペットボトル、お財布やポーチも
楽々収納できます♪
見た目もリゾートっぽくてオシャレ!高級感がありますね〜。

↓これから乗り込むクルーズ船!大きいです。
ドキドキしてきました!

スーツケースに貼ったシールのおかげで荷物の受け取りもスムーズ!
船の上は風が気持ちよかったです。
着ているのは、新商品の「お名前Tシャツ-トゥインクルスター
「きらきら星」の英語の歌詞が印刷されたTシャツをよく見ると…
自分の名前や好きな文字の部分がハイライトされています!
私は「HAPPY」の文字をハイライト!ハッピーな旅になりますように♪ 

↓夜はマジックショーや、イタリアの有名なテノール歌手によるコンサートが!!
船の中でもいろいろなショーやイベントがあって、まったく飽きません♪

私は、マジシャンの方にご指名をいただいて、一緒におおきなテーブルを空中に浮かせました!
大興奮!!でも、母も興奮していて、写真は一切撮っていなかったそうです(苦笑) 

↓途中、神戸に停泊して、観光しました!
異人館のすてきな洋館に、私も母もうっとり♪

↓旅の思い出を忘れないうちに、フェリーに戻ったらノートに記録♪
ディアカーズ ノート 2冊セット-星の王子さま」コンパクトで場所をとらないので、
バッグにさっと入ります。

↓旅のハイライトは、韓国・釜山への観光!
夜は大きな橋がライトアップされて、とってもキレイでした。

↓社長がロゴの文章を考えてくれた、「あなたの好きな言葉でつくる マイロゴTシャツ
「Queen of the Journey」 旅の女王!という意味です。
ちょっと照れますね〜笑

↓船旅の途中で、海が大しけ!
船酔いしやすい私は、この日は一日ダウン…涙
母はまったく酔わずに元気でした。二人一緒にダウンしないでよかった…。

↓憂鬱な一日…でも、お部屋に入ったら、タオルがクジャクさん?に!!
こういうさりげない気遣いとユーモア、うれしいですよね♪
かわいくて、このタオル使えないです〜〜。

↓翌日には復活して、元気いっぱい。昨日食べられなかった分、おいしいご飯食べるぞ〜!
フェリーはレストランもとってもオシャレでした♪

その後、船は無事に晴海埠頭に戻ることが出来ました!
1週間のリフレッシュ旅行、とても楽しかったです。
母にもよい親孝行になったかな??

そして、ディアカーズの商品たちも、とっても大活躍しました!
お名前Tシャツ-トゥインクルスター」を着て、船の中を歩いていたら、
陽気なイタリア人のスタッフの方が「Twinkle Twinkle Little Star」を歌ってくださったり。

ラフィアバッグ」は、使い勝手の良さに大感激!
内ポケットの大きさや、サイズ調節ベルトがとっても優秀♪

ノート 2冊セット-星の王子さま」 は、旅から戻ってからも、楽しく記録を読み返しています。

耐水加工ラミネート ビッグサイズシール」は、荷物を預けるときも引き取るときもとっても安心。
私の、リモアのスーツケースを使ってる人は多いので、今までは、取り間違えが不安でしたが 、
かわいいシールを貼るだけで目印になって、すぐに自分のスーツケースを見つけられました。

ディアカーズグッズにも助けられて、とってもたのしい旅になりました。
はじめは「もう歳だし、海外旅行はこれで最後かしら?」と言っていた母も、
クルーズツアーにはまったようで、帰りには「数年後にまた行きたいなぁ〜」と言っていました笑

もちろん、電車や飛行機、車の旅行にも!
ディアカーズでは旅を楽しくするグッズを多数紹介しています。
ぜひ、みなさんの旅のお供をお探しください♪


Our partners: essay writing service
Our partners: buy essay