日記から芸術を

2022 年 11 月 4 日

こんにちは、ディアカーズスタッフの小松です。

 

 

芸術の秋、という言葉があります。

みなさまは普段から「芸術」にふれていますか?

 

 

それは意識せずとも日常生活にあふれています。

そして、より深く知り学ぶことで感性が磨かれ、生活を豊かにしてくれます。

 

 

 

 

 

 

「5年日記 クロード・モネ」

 

このたびディアカーズから、印象派を代表するフランスの芸術家、

クロード・モネの5年日記が出来ました。

(名入れあり・なしをお選びいただけます。)

 

 

 

 

 

特に「睡蓮」が有名なモネ。

刻々と変わる光や時間を色彩に描きとめた偉大な画家です。

 

 

 

 

 

ぜひチェックしてくださいね。

 

今後ともディアカーズを宜しくお願いいたします!

 

 

 

そろそろクリスマス。街も彩り・・

2022 年 11 月 2 日

吸い込む空気も冷たく、いよいよ年末。

こんにちは、ディアカーズスタッフの大久保です。

11月ですね〜あっちゅうまです。

60日近く夜を迎えれば2022年も終わりですね〜

年末には行事毎も増えてきます。どうかお身体には気をつけてお過ごしください。

 

さて、メインディッシュまいりましょう!

街もクリスマスの準備がチラホラと。

クリスマスにおすすめ、名入れ絵本、「ハリーくんのクリスマス」をご紹介!

ディアカーズのオリジナルキャラクター「ハリーくん」。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「いそがなくっちゃ いそがなくっちゃ」
あわてんぼうでそそっかしい、ハリネズミのハリーくんのクリスマスの準備は、楽しいハプニングがいっぱいで・・・?!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

楽しいクリスマスパーティーを想像しながら、みんなのためにいっしょうけんめい準備をするハリーくんは、

いったいどんなクリスマスを迎えたのでしょうか・・・?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

もちろん、表紙や本文中にはお子様のお名前が入るので、楽しく読み聞かせができます。

コラージュ風のイラストが立体感を感じる名入れ絵本。
ツリーを飾ったり、部屋の飾り付けをしたり。
クリスマスを心待ちにして、準備をしているときが、いちばん楽しくて、ワクワクしていたかも・・・。お母さんやお父さんも、ハリーくんと準備をしているような気分になって、お子さまと一緒に読み進めてほしい1冊です。

 

 

楽しいクリスマスが待っています・・

では!

8年ぶりの新作10年日記「ウィリアム・モリス」

2022 年 10 月 31 日

こんにちは、ディアカーズスタッフの今村です。

最近は秋晴れの日が多く、お出かけ日和そして洗濯日和でとても過ごしやすいですね。
ただ夕方からぐっと寒くなる日も増えて来て、周りで体調を崩す人もちらほら…。季節の変わり目は身体が変化に順応出来ず、体調を崩しやすいのでお気を付け下さい。

さて本日ご紹介するアイテムはこちら

10年日記-ウィリアム・モリス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと8年ぶりの新作10年日記となります。

表紙には「クレイ」のデザインを採用。
刻々と変化する川の流れが生んだ美しいパターンデザイン。大きな花の背景に小花のパターンが重なっていて奥行きのあるデザインです。

もちろん全ページオールカラー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日記の書き込みページのデザインも毎月変わるので、飽きがこず楽しみながら続けられます。

1日1ページに記入欄が10マス。

10年分の日記が書き込め、日々の何気ない事やお子さまの成長記録、健康管理、備忘録など色々な用途にお使いいただけます。

表紙にお名前や年号なども入れられますので、記念のギフトにもおすすめです。

ウィリアム・モリスの魅力がつまった画集のような連用日記です。

明日から11月、2022年もあと残り2ヶ月!!2023年から10年日記をはじめてみませんか?

(ちなみにディアカーズの連用日記は年号書き込み式なのでいつからでも始められます◎)

 


Our partners: essay writing service
Our partners: buy essay